新年度
4月から新しい環境に変わった方々も多いです。
年末とは違いますが、なんとなくあわただしい毎日。
道路が混んでいたり、初心者マークの車を見かけたり、
何か新しいことを始める時期は、日本ではやっぱり4月なのでしょうか?
そしてチェリー号も先月の末に納車されました。
今日午前中に保健所に行って許可申請してきました。
実は保健所の申請はこれで4回目でした。
こんなことを言うと3回も店を潰したみたいですが…。
とりあえず、書類と共に実車を見ていただき、何事もなく数分で終わりました。
来週許可が下りるので、その後晴れて営業できます。
チェリー号を作った本当の目的はお店や飲食店のない過疎地域に行って
作り立ての食事を提供したいと思ったから、なのですが
誰に言ってもそんなの商売にならない、と言われてしまい最近目的が少し揺らいでいます。
確かに、過疎地域に行っても役場や公民館の方の了解がなければ営業できないし、私の思いをわかってもらえるのか
自信がありません。
私は偽善者でもないし、思いだけでは商売として成り立ちません。
とりあえず、お店も営業しながら、小さなイベントなどにも出店させていただきながら、過疎地域の自治体の営業もしながら、
てな感じで細々やっていこうと思います。
どこかでチェリー号を見かけたら遊びに来てください。