今週土日は・・・・



今週土日諏訪の原田泰治美術館にて手仕事マルシェ&ワークショップが

あります。

チェリー号も出店させていただくことになりました。

皆様ご家族で遊びにいらしてください。


私は成人して岡谷から下諏訪に引っ越し、この辺り特に諏訪地域は

自分の城だと思っているのですが、自身文化レベルが低いので美術館などはまったく訪れたことがなく、

原田泰治美術館も当然行ったことがありません。


こんな形で訪れることができるのも何かの縁ですね。





さて、この3連休は原村の自然文化園様に行く予定でいました。

それが、


チェリー号のキャブの調子が悪く調整してもらわなければならなくなり、

行けなくなってしまいました。

申し訳ありません。



それなら私もついでに休養しようかなと思っていたのですが、

急遽14日に塩尻のえんぱーく前に出店させていただくことになり

(近くならチェリー号が動かなくなっても何とかなるかな?)と思い

えんぱーく前に初めて出させていただきました

この日は木育フェステバルというイベントが行われていて、建物の中は賑やかだったようです。



イベントスタッフの方がお昼を買いに来てくださり、ありがたかったです。

お客様は少なかったですが、商い(飽きない)でまた機会があったらださせていただきます。



お隣さんはロケットストーブでそば粉のホットケーキを焼くワークショップをしていました。

お子様からお年寄りまで大人気でしたよ。

私も頂きましたが、何とも素朴なお味でちょっとパクらしてもらおうかなっと思っちゃいました。  続きを読む


2014年09月16日 Posted by でぶりん at 14:19Comments(0)イベント

重陽の節句


今日9月9日は節句にあたります。

最近の日本ではあまり祝う事はないですが、陽の数字が重なるという

大変おめでたい日だそうで、

そんな今日は私事ですが

代官の誕生日でもあり、

結婚記念日でもあり、

義父の命日でもあり、

あまり記念日とか祝う事もないですが、

少し質素なご馳走を作ろうとおもいます。

この日は菊の節句と言われ、お酒に菊をうかべて呑むのだとか・・


私は和食が好きなのですが、お嬢も含め、代官もどちらかというと欧米化しつつある食生活で

作っている自分もそれに合わせてしまいがち。

こんな日に食生活を見直すのもよいかもしれません。
  


2014年09月09日 Posted by でぶりん at 14:10Comments(0)でぶりんの日常

頑張らない

よくなんでも、がんばりますっていう人が

いるけど

何をどのように頑張るのか?


意地悪して質問したくなる。

私も数年前まではなんでも頑張んなきゃ

って思って生きてきたけど…

自分ががんばっても 何も変わらない。

それより、無理をせず、ちょっと

緩く生きていた方が精神的にも楽だ。

これは個人的な意見ですけど。

どっかの病院の先生も言っているけど

頑張らない。

それが私のこれからのスタンスである。

今日、もみじクラフトの出店時、

お隣の山梨県の出店の方にもっと大きな

イベントに出れば

目立つし、稼げるのに、

と言われたけど、

天邪鬼だから、

目立つのも嫌いだし、

そんなに大きなイベントに行くような

自分ではない。

と言ってしまった。

どれだけひねくれているんだ、自分…


  


2014年09月07日 Posted by でぶりん at 21:14Comments(0)あまのじゃく