紅葉




池田町クラフトパークにて

土日ともいいお天気で気持ちよかったです。

昨日は朝早く池田町についちゃって、お店の開店前にパークの中を散策!

秋のパノラマとでも言いましょうか、紅葉で色ついた山々がとってもきれいでした。

そんな眺めのいい場所に出店させていただき、心が洗われた1日でした。





土曜日の佐久の出店もチェリー号の佐久でのおひろめにはなったと思います。

佐久市役所の方々にもお世話になりました。

前泊したので、御代田に住んでる古い友人と夕飯を一緒に食べました。

前から行ってみたかった佐久平駅そばのヒロッシーニさんでイタリアンを←写真ないですけど

大変おしゃれなお店で女性のお客様がわんさかいらっしゃいました。

お料理は当然美味しかったのですが、心ひかれたのはお店の入り口に活けてあるお花

秋らしい壮大で見ごたえのある生花でした。←これも写真ないです

また機会があれば行きたいと思います。

来年になるかなぁ


そして、やっぱり思ったのですが、お酒があまり飲めませんでした。

どうしたことか?



  


2014年10月27日 Posted by でぶりん at 15:06Comments(0)チェリー号

10月22日の記事

御嶽山の捜索が打ち切られ、今日も冷たい雨が降っています。

これから寒い冬がやってきて、春にならないと捜索が再開されないなんて...。

朝、出かけて行った家族が無事に家に戻ってこれないなんて考えられません。

捜索の打ち切りは悲しい現実です。







だんだん寒くなってきました。

チェリー号の今年の活動も終わりに近くなってきました。

長野県は冬のイベントがあまりないので、できれば暖かい近県の営業許可も取りたいところです。

ただ、チェリー号の調子と自分の体力と経費を考えるといまいちう~ん?てな感じで...。


まだ数年先になりそうかな?

でもその前にこの商売続けてるかもわかんないし、

明日生きてるかもわかんないし...。


なるようにしかならないか!



えーと、今週はちとハードな活動ではあります。

25日土曜日に佐久市クラフト&特産品マルシェに行きます。

場所は佐久のイオンの裏

佐久市交流広場という所だそうです。

この日は塩尻ではハロウィンがあり、彩芽ちゃんがくるそうなので、

是非見たいですが、残念ながら行けません。




そして26日日曜日は池田町オクトーバーフェスタに参上します。

池田クラフトパークという場所です。

その日はワインのお祭りも同時に行われているらしいです。






多分これを最後にチェリー号とでぶりんは冬眠します。

熊はあちこち出没してるけど…。






  


2014年10月22日 Posted by でぶりん at 14:57Comments(0)イベント

反面教師

バブル全盛期が青春時代だった私と比べ、今の若者は堅実です。

その頃の私はブランドの洋服にバック、靴に時計に外車、ほしいものは何でもすぐに買いました。

なので、会社に勤めていたにもかかわらず、朝もファミレスで出勤前にバイト、

夜は諏訪のホテルのパブでバイト(キャバクラじゃないよ)

そんなバブル時はお給料も高かったですね。

過去の栄光ですけど...。


そんな私に比べるとうちのお嬢は実家暮らしで、ブランド物には興味もなく、


洋服は私がたまに行く問屋で買ってきたものをうまく着回し、100円ショップに行くのが大のお気に入りらしいです

たまに友達と食事に行くので、3千円頂戴!と親からお金をもらい、自分のお金は

極力使わない。




いつも私が何かくだらないものを買おうとすると、


そんなもの買わなくても他で代用出来るじゃん!

と怒られます。

これが世代の差なのか?


そんなお嬢をいつも見習い、無駄使いは避けたいと思います。


で、最近買った無駄使いはミキサー

安いのはやっぱりだめだった。

バブルのころのようにブランド品には全く興味がないけど、最近は

チェリー号で使う業務用の器具にはまってます。

さあ、次は何買おうかな⁇

  


2014年10月21日 Posted by でぶりん at 12:03Comments(0)でぶりんの日常

ダブルブッキング


今日、最初自分が行こうとしていたイベントがあったのですが、

諸事情により、違うイベントに行ってきました。

2週間前にお断りの連絡をしたのですが、いろいろな準備が進んでいて、

ご迷惑をおかけしてしまいました。

申し訳ありません。






残念ですが、もう二度とこのイベントにはいくことができないと思います。


チェリー号がもう一台あるといいのですが、私の体も一つだし、どうしようもありません。




これからの課題でもありますが、出店先の申し込みはかなり前からあるので、

それを申し込んでいたにもかかわらず、急に何かのイベントの依頼があり、


申し込んだ出店を断らなければならないこともこれから多々出てくるのではないかと...。


そんな時、目先の利益だけにとらわれない出店先の選択ができる余裕のある自分でいたいなぁ

と反省した一日でした。

無理かもだけど...。






それと



今日のイベントでまたチャイハネさんと一緒になったのですが、なんと車が6台もあるんですって!

これだけあれば、ダブルブッキングなんてありえないよね。

チェリー号でいっぱい稼げたら、(今の段階では無理だけど)

死ぬまでにもう一台アーリーバスでブロッサム号作りたい!

でも、いったい誰がやるんじゃ⁇




  


2014年10月19日 Posted by でぶりん at 20:32Comments(2)商売について

明日の(^_-)-☆



近所の方から立派なかぼちゃいただきました。




で、せっかくなので皆様にも味わっていただこうと思い、





かぼちゃのポタージュスープ作りました。







とっても甘くて濃厚なお味です。


これも、明日持っていきますよぉ~


農家さんって自分ちで食べる野菜は出荷するのとは別に作ってるらしいです。(農薬とか使わずに…)

だから我が家は農家ではないですが、農薬とかあんまり使ってないお野菜をいつもいただいています。


で、いつも思うんですが味が濃いんです。すべて...。

農家さんのご苦労を感じながらありがたくいただいています。

なんて幸せなんだ。  


2014年10月10日 Posted by でぶりん at 19:24Comments(0)でぶりんの日常

願い


今日もヘリが家の上空を飛んでます。

まだ、見つからない方のご家族はどんな気持ちなのでしょうか?

やるせない気持ちで一杯です。

一日も早くご家族の元へ帰れますように・・・・・











こんな中ですが、今週もチェリー号は出動いたします。

夏もお世話になりましたが秋もまたお世話になります。



今年チェリー号が一番お世話になった場所です。



雨女が行くのでいつものように、また台風が来てますね。

すみません。


少し日にちがずれてくれるといいのですが...。

もしかして台風かもしれませんが、とってもいいところなので、遊びにいらしてください。


クラフト市を見て、チェリー号を見て、お野菜をお土産に買って、すぐ下にある温泉に入って帰る

そんな休日もよいかもです。



  


2014年10月08日 Posted by でぶりん at 14:46Comments(0)でぶりんの日常

大雨の一日

塩尻といえば、山賊!

山賊といえは、塩尻!

山賊は別に嫌いじゃないんですけど、いつも臭いにやられちゃいます。

塩尻出店の時はなぜだか、近くが山賊のお店で、今日は真ん前が白樺亭さんでした。

ニンニクの臭いを一日中かいでいると、なんだかムカムカしてきて、帰る頃は吐きそうでした。

でも、帰りに白樺亭さんに山賊を2パックもいただいたので何も言えません。

ありがとうございました。


さて、今日は予報どうり、大雨でした。

売り上げ0円かも?と思うほど、朝方はお客様がいなかったです。

まあ、雨だしそんな日もあるよね。

なので、来週に備えチェリー号の中を整理整頓してました。

おいおい、やる気あんのかい?


今日のイベントは始まったと思ったら、もうかたずけてるって感じでした。

ほこてんでしたが、雨で台無し!

テントの設置とかたずけが大変そうでした。

いつもそうですが、撤収は早いので、終了と同時にそおっと帰ってきました。




それはそうと、塩尻のお店ってみんな山賊やってるんですね。

今日はおやき屋さんも山賊売ってたし、味ってそれぞれ違うのでしょうか?

でも、食べ比べするほど沢山食べれませんけど・・

わがままを言わせて頂くと、

次回の出店時は山賊のお店から遠くの場所になりますように・・・






  


2014年10月05日 Posted by でぶりん at 23:19Comments(0)イベント

数のマジック


何にもしていませんが、体重が3キロ減っていました。

まあ、でぶが3キロ減っても見た目も何も変わりませんが...。

でも、よく考えてみたら最近アルコールを全く摂取していませんでした。


歳をとったせいなのか、最近お酒にすぐ酔うようになり、

そのあとなんだか頭痛があり、

気持ち悪くなり,吐く。

というような感じで...


若いころ浴びるほどの酒豪だったので、一生分の飲む量が満杯になったのかな

と思って最近はアルコールは飲んでいません。

というよりあんまり飲みたいとも思わなくなっちゃいました。

フシギデス。


でも炭酸飲料はとっても好きなので、ノンアルとか飲みながら仕事してます。







えーと、明日は雨です。

そうです雨女なので…。

なので、仕込みをする量はせこいです。

余って食材を捨てるのが嫌なので…。

今日もせこく仕込みをしました。

私が山ほど仕込みをすると、雨だったり、お客様が少なかったりでいっぱい余ります。

私がせこく仕込みをするとお客様が大勢来てお昼前に終わっちゃいます。


この数の予測がなかなかできません。

まあ今年はお試し期間なんで、

その辺は来年、まだこの仕事を続けていたら改善していかなきゃね。




  


2014年10月04日 Posted by でぶりん at 18:50Comments(0)でぶりんの日常

しおじりe-Life Fair




今週の日曜日にしおじりのメイン道路でしおじりe-Life Fairが行われます。

当日は歩行者天国になるそうです。

ご家族皆様で遊びに来てください。

チェリー号は一番端の八十二銀行様の前に出展予定です。


当日は塩尻野菜がいっぱい入ったミートソースパスタをワンプレートで提供いたします。

サラダ、きのこのキッシュ付きで800円の特別価格です。

お持ち帰りもできますよ。(麺が伸びちゃうかもだけど...。)

ボリューム満点なので、カップルご家族で食べにいらしてください。

そのほかマカロンや、イチジクのタルト、アサイースムージーもあります。









話は変わりますが、私が黒姫に行っている間に大変なことが起きてしまいました。

このところ、自宅の上空ではヘリがひっきりなしに飛んでいます。

お亡くなりになった方のご冥福をお祈りいたします。

早く全員の方が見つかりますように…。



私の自宅のエリアには自衛官の方が2人いらっしゃるのですが、

お仕事とはいえ、大変なご苦労だと思います。

昨日その息子さんのお母様と少しお話ししましたが、救助に行っている息子さんの事を

大変心配しておられました。

多くの救助の方々にも何事も起こりませんように…。


自然の力には人間は歯向かえません。

もしかしたら、地球の怒りがこれからますますひどくなっていくのかな?

怖いです。

  


2014年10月02日 Posted by でぶりん at 14:33Comments(0)イベント